コートネーム アベ もえこ
ミニバスで一番うれしか
った事。楽しかったこと。
夷隅ウィンターカップで銀メダルを取ったこと。
いろんな友だちが出来たこと。
大会でメダルを貰った事、試合に勝ったこと。
楽しかったのは色々な会を開いて皆で一緒に
遊んだ事。
ミニバスで一番つらかった事、悲しかった事。 @練習の往復ダッシュ 
A1点差で大会で負けたとき
同じクォーターの子が休みで、一人でやらなく
ちゃいけなかった事。悲しかったのは大会で
負けちゃった事。
一番思い出に残った試合は? 県大会 練習試合
相手 八千代スターキッズ 木F
開催場所 行進小学校 東清小学校
卒業する仲間達への
メッセージ
今までありがとう!、
一緒に練習し試合をした事一生忘れません。
今まで一緒にバスケが出来て良かったよ↑↑。
今まで本当にありがとう。中学では又色々と
大変になると思うけど頑張ろうね!。
下級生へのメッセージ 自分とチームの目標を胸に、これからも
一生懸命頑張ってください。中学校へ
行っても応援しています。
練習はキツイ。かもしれないけど、頑張ってね!
一つでも多くの試合に勝てるように皆で力を合わせ、一生けん命やってね!。応援してるよ。
お父さん
お母さんへのメッセージ
4年間ありがとうございました。
迷惑をかけてしまったけど、続けて来れたのは
協力があったからです。ありがとう。
今までお世話になりました。試合のときは
いつも応援に来てくれてありがとうございました。
これからは色々と大変になると思うけど頑張ります。
コーチへのメッセージ 今までお世話になりました。
中学校では教わった事を胸に頑張りたいと
思います。ありがとうございました。
練習は辛かったけど試合で勝った時はうれし
かったです。今まで続けて来て良かったと思い
ます。ありがとうございました
中学校での抱負 ミニバスで体験した事を生かして、
部活と勉強、そして学校生活を頑張ります。
バスケ部に入ってこれからも続けて行きたいと
思います。勉強の方も頑張ります。
これからミニバスを始めようとしている下級生へ 練習はきついけど、良い事や楽しい事が
沢山あるから、始めてみてね。
練習は大変だけど、たぶん足が速くなるし
体力もつきます。それに他の学年の子とも友達になれます。とっても楽しいスポーツです!!
コートネーム みき あい
ミニバスで一番うれしかった事。楽しかったこと。 シュートを何本も決めたこと。 試合で勝ったこと。シュートが入ったこと。
ミニバスで一番つらかった事、悲しかった事。 練習。たくさんおこられた事。 練習で辛いときもあったけど皆と一緒にがんば
れた。おこられてしまった時、皆がなぐさめてくれた。
一番思い出に残った試合は? 大会 県大会
相手 八千代スターキッズ 八千代スターキッズ・永作
開催場所 行進小学校 行進小学校・宮本小学校
卒業する仲間達への
メッセージ
いままで一緒にバスケが出来て楽しかったよ!
中学校では分かれちゃうけどお互いにがんばろうね。
中学校は皆が一緒じゃないけどお互いに
頑張りたい。
下級生へのメッセージ 今まで一緒にバスケが出来て楽しかったよ。!
これから皆と協力して頑張れ!!
今までありがとう。つらいときもたくさん有ると
思うけど、皆で協力して頑張ってください。
応援しています
お父さん
お母さんへのメッセージ
今までバスケに協力してくださってありがとござ
いました。ここまで来れたのは保護者様の
お陰です。本当にありがとうございました。
今まで送り迎えなどありがとうございました。
お母さんがいたからバスケを続けることが
出来ました。ありがとう。
コーチへのメッセージ 今まで指導してくれてありがとうございました。
練習で辛い事もあったけどバスケを続けて
よかったです。本当にありがとうございました。
おこられた事もたくさんあったけど、ほめられた
時はすごくうれしかった。監督・コーチに教えて
もらったお陰でたくさん試合に勝つことが出来ました。
中学校での抱負 勉強・部活 中学校ではバスケは出来ないけど、
これからもスポーツは続けて行きたいです。
これからミニバスを始め
ようとしている下級生へ
バスケはとても楽しいです。最初は出来ない
けどだんだん出来てきます。あきらめないで
頑張ってください。
ミニバスは練習を頑張った分、勝った時は
すごくうれしいし、とっても楽しいスポーツです。

請西小と鎌足小の3年生以上で構成されるクラブチーム

請西ミニバスケットボールクラブ
ホーム
部員募集中
公式ホームページ
ひとつもどる
卒業生4人に聞きました

(平成19年3月卒業生)