本文へジャンプ

リコーダーにもいろいろな種類があります。大きいほうが低い音程ですよ。

ためしに演奏して見ましょう。どうですか?

皆、じょうずですね。

6月1日、3年生は体育館でリコーダーの講習会に参加しました。





こちらは大き目、「テナーリコーダー」、ちょっと低い音ですね。

小さな「ソプラニーノリコーダー」、可愛い音色でしょ?

タンギングとは、音の立ち上がりに「トゥ」と息を吹き込む事。

リコーダーのメーカーさんが指導に来てくださいました。