![]() |
7月14日、6年生の親子教室が行われました。内容は「携帯電話の危険性」です。
生徒からの質問です。
親子で熱心に聞いています。
講師は木更津市立第二中学校の吉沢信之先生です。
「便利なものには、ルールがある」。トラブルにあわない為にも、
ルールを守ることの大切さを力説してくださいました。
代表の生徒から、感想とお礼の言葉です。
当校で携帯電話を持っている6年生は、7割くらいだそうです。
校長先生のお話は、先週の痛ましい自転車事故から始まりました。
スライドを使い、中学生と携帯の現状などを説明してくれました。